passive log strage

バイク , モバイルガジェット , アウトドア用品 , 腕時計 ・・・等。

OpenWrt(La Fonera)にX-Wrtを導入

X-Wrtの導入

X-WrtはOpenWrt向けのWeb設定ツール。導入すればWebからの設定を行うことができる。

仙石浩明の日記:La Fonera (FON ソーシャル ルータ)
ルータファームウェアOpenWrtを拡張するX-Wrt - SourceForge.JP
X-wrt on Fonera - kuroの覚え書き

root@OpenWrt:/mnt/sd# wget http://downloads.x-wrt.org/xwrt/kamikaze/7.09/atheros-2.6/openwrt-atheros-2.6-vmlinux.lzma
root@OpenWrt:/mnt/sd# wget http://downloads.x-wrt.org/xwrt/kamikaze/7.09/atheros-2.6/openwrt-atheros-2.6-root.jffs2-64k
root@OpenWrt:/mnt/sd# mtd -e vmlinux.bin.l7 write openwrt-atheros-2.6-vmlinux.lzma vmlinux.bin.l7
root@OpenWrt:/mnt/sd# mtd -e rootfs write openwrt-atheros-2.6-root.jffs2-64k rootfs
root@OpenWrt:/mnt/sd# reboot

で、導入した後ネットワークが初期状態になってしまう。
それはいいとして、ntpclient・SDカードドライバ・ipkgのリスト情報までもリセットされてしまった。ようするに/etc配下をごっそり入れ換えてしまうのな。めんどくせぇ。

X-Wrtを使ってみる

SDカードドライバについてはコンソールから入れ直したが、ntpclientはX-WrtのWeb設定画面からインストールした。

まずLaFoneraのIPアドレスに対してブラウザでアクセスする。このとき、初めての場合は管理ユーザのパスワード設定を要求されるので入力する。以降、このページにアクセスするとBASIC認証がかかる。

  1. [System]タブをクリックすると「System Setting」ページが開く。
  2. ここではホスト名*1タイムゾーンの設定が行える。
  3. ntplicentがインストールされていない場合「TimeSetting」グループにインストールボタンが表示されている。これをクリックするだけだ。

もちろんipkgでインストールされ、実行時のコンソール出力がそのままブラウザに表示される。超簡単。

X-WrtのWebインタフェイスはwebif2というらしい。この管理ツール、システムについてのかなりの部分までWeb上で行うことが可能で、各種ステータスの確認やサーバの設定、果てはファイルの編集やipkgリポジトリの追加までできてしまう。

ためしに仙石氏のipkgリポジトリを追加してみる。

  1. [System]タブから[Packages]をクリック。
  2. 「Add Repository」セクションにリポジトリ名とリポジトリURLを入力し[Add Repository]ボタンをクリックする。
    1. ここではリポジトリ名は4文字以上を要求されるので、「gcd」だと怒られてしまう。
    2. 俺は「gcd_org」としたが、たぶんなんでもいいんだろう。

このセクションを下にたどると、リポジトリごとにパッケージの一覧がソートされてリストされている。左側の「install」リンクをクリックすればそのままインストールできてしまうというわけ。さらにパッケージのURLを直接入力してのインストールも可能。こりゃすげぇ。

だが、なんでもできてしまうということは、逆にセキュリティホールになりかねないということでもある。とくにSSLを導入しないと平文でネットワークを流れることになるので取り扱いには慎重に。

*1:ここで編集してもなぜかコンソールアクセスレベルでは変更されていないのだが