passive log strage

バイク , モバイルガジェット , アウトドア用品 , 腕時計 ・・・等。

GeChic On-Lap 1101P

俺:「(稟議書提出しつつ)現場に持って行けるメンテ用のポータブルモニタ欲しいんですけど」

上司:「事務のお下がりの奴があるだろアレつかえ」

俺:「あれはVGAとDisplayPortだけです。HDMIで1080iが要るんです。(頼むから対象機の要件ぐらい見てくれ)」

上司:「お前が机で使ってる奴持ってけば良いだろ」

俺:「いや、正直23v型を現場に持ってくのはしんどいっす。他にキーボードとノートPC持って行かなきゃいけないし」

上司:「つか、なんでそんなデカいモニタ使ってんだよ」

俺:「故障したモニタの代替がこれしか無いからですよ(しかもクソ忙しい時期にアンタが『修理してつかえ』とかゴネたから間に合わせに自腹で買った奴だよ)」

上司:「大して機会無いんだからそのぐらい我慢しろ」

俺:「あぁ、なんかもういいっす」

モバイルモニタ

といったやりとりがあったかどうかは定かでは無いが、モバイルモニタを買う。

今までも持ち運び用途として2台液晶ディスプレイを買ったことはあるが、

  • 1台目:8インチナロー、VGA入力とコンポジット入力だけ。
  • 2台目:FullHD入力できるが実画素数は 1280×800、しかも分厚い(持ち歩き前提では無い)
    • 持ち運んでいる途中で落として液晶割れた

といった感じであまり長持ちしていない。

今回の要件としては

  • HDMI入力。
  • 素直に1920×1080 で出力できる。
  • 薄い。
  • タッチパネル不要。

GeChic On-Lap 1101Pをポチる。

1101シリーズの展開としては3バージョンある。

  • 「1101P」:フォトグラファー向けで三脚装着キット付き
  • 「1101H」:1080/24p対応
  • 「1101F」:三脚装着キットが付いてない分安い。カラーがファミコン風。

ベースモデルが「P」、高性能版が「H」、Raspberry Piなどのマイコンやミニファミコンなどのミニゲームコンソールなどのホビー向けが「F」といったところか。 1080/24pは現状で使うシーンが思いつかないので「H」は除外。三脚キットも不要なので価格の安い「F」でも良いが、趣味だけでなく仕事でも使うことを考えると「F」のカラーは避けたい。 ということで、不要なモノが付いていて高いが消去法で「P」になる。

f:id:obally:20180803121803j:plain f:id:obally:20180803121707j:plain

テックウィンドが代理店か。

f:id:obally:20180803121904j:plain

ロゴ入りのケーブルタイが付いてきたけど、外したときにケーブルにくっつくタイプじゃないので使わない。

使ってみた

ボディカラーは背面はブラックだが、ベゼルは暗めの紺色。 ボディの軽さもあって、正直、高級感は無い。が、今までの安いものよりは遙かにマシ。

持ち歩くモニタなのでハードカバーはうれしい。このカバーは背面の足を出してスタンドになる。 カバーを外してしまえば他のイーゼルタブレットスタンドに置くことも出来る。

付属のケーブルはHDMI系のみでアナログVGAやDisplayPortを使用するためには別売のケーブルが必要になる。 画質は、今まで使ってきたポータブルディスプレイに比べればはるかに良い。安い液晶にありがちな黄ばみもない。ここらへんはさすがにIPS液晶か。応答速度は14msということでゲームをしなければ十分じゃないだろうか。

内蔵スピーカーの音質は正直ペラッペラで安っぽいが、この手のディスプレイに求めるのは間違ってるだろう。あくまでモニタリング用だ。

気になるのがOSDの使い勝手。 OSDのレイアウトなどは他のディスプレイと“同レベルに使いにくい”が、この機種の場合、キーリピートの反応が良すぎて、メニュー選択でカーソルが行き過ぎることが多々ある。

電源はmicroUSBコネクタで給電も5V 2A。PCのUSBコネクタから給電できるよう二股のUSBケーブルが付属しているが、RaspberryPi 2 model+B を駆動できるAC-USBアダプタがあればそれが使える。

キャリングケース

モニタを持ち歩くと言うことは、基本はキーボードも一緒に持ち歩くことになる。で、これらのケーブル類も必要になるので、もうひとまとめにしてしまおうと。

f:id:obally:20180804153005j:plain

『おしゃれなスリムノートが入ってると思った?ざんねーん! CPUすら入ってねぇ!な状況になる。

13インチノートPC用で11インチを入れるにはやや大きめだが、キーボード(Lenovo 0B47208)と付属品を入れたらパンパンになった。

DisplayPortケーブルとVGAケーブル

標準セットではDisplayPortケーブルもVGAケーブルも付属していない。確かに現状でこれらの使用頻度は低くなったが、まだまだ利用されているものも多い。 特にVGAはレガシーといいつつなんやかんやで生き残っている。 DisplayPortについてはHDMI変換アダプタが廉価で出回っているが、アダプタと本体の相性(?)によって映る・映らないなんてことを何度か経験しているので自分はほんど信頼していない。

OnLap側にポートがあるので準備しておいて損はないかな、ということでDisplayPortケーブルとVGAケーブルを追加購入。

GeChic On-Lapシリーズ用 VGAケーブル

GeChic On-Lapシリーズ用 VGAケーブル

Gechic DisplayPortケーブル 2.1m On-Lap 1101/1303シリーズ用 DISPLAYPORT/CABLE/2.1M

Gechic DisplayPortケーブル 2.1m On-Lap 1101/1303シリーズ用 DISPLAYPORT/CABLE/2.1M

・・・OnLap側のポートが特殊(microHDMIコネクタ流用?)のため専用品。まぁ、この値段なら・・・仕方ないか。 自分のMacBookProはmini-DisplayPortなのでそちらを買うことも考えたが、HDMI変換アダプタで正常に使える物を持っているので、保留とした。

三脚マウントキットの使い道

f:id:obally:20180804193534j:plain 付属の三脚マウントキットは、下面にカメラ雲台のネジ山があいていて、三脚に取り付けたり一眼レフのフラッシュマウントに取り付けたり出来る(らしい) そしてキットの背面にはVESA規格準拠のネジ穴が付いていた。

ということでモニタアームに載せて自宅ではサブモニタとして使うことを検討中。現状で一応つけたものの、固定方法などがまだ固まってないのでこれまた保留。