passive log strage

バイク , モバイルガジェット , アウトドア用品 , 腕時計 ・・・等。

パジェミ ルーフラック(1) - ルーフキャリア取付

降雪の山場も超えたっぽいようなので、そろそろルーフラック計画を再開。

前回までのあらすじ。

obally.hatenablog.com

パジェミにルーフラック付けたいけど、中古とか自作より新品買った方が早いんじゃね?つか雪運搬したくないから春まで保留!

購入

ということでね、買ったよ、と。

んで、届いたよ、と。

f:id:obally:20220309212051j:plain

先に届いたのがルーフキャリア一式。
まとめて付けても良いけど、箱のまま車に入れておくのは正直邪魔なので先行して取付。

ルーフキャリア取付

f:id:obally:20220309212120j:plain

ベースステー「INSK」フット「K109」、ジョイントバー「INJK」それぞれに説明書が付属している。
フット「K109」がパジェロミニ用でジョイントバー「INJK」の使用が前提となっているため、長さや位置といった基本的な取付要件はK109の説明書に記載されている。なので、目を通す順番はフット→ジョイントバー→ベースステーとなる。

f:id:obally:20220309212224j:plain

車体に規程の位置を養生テープなどでマーキングしておくのが解りやすい。
バーの幅(ベースステーの左右固定位置)を合わせたら、あとはジョイントバーの説明書の指示にしたがう。ベースステー自体に前後左右の違いはない同じものだが、前後でバーの幅が違うことと、ベースステーの足に履かせるゴム製のペースプレートは内側と外側の違いがあることに留意。そこさえ注意していれば説明書の図と順番に従えば難しくない。

f:id:obally:20220309212301j:plain

ジョイントバーはベースステーに完全に固定されているのではなく、車体方向に「押さえつける」力で固定する。前のベースステーを支点に、ジョイントバーの固定が力点、後のベースステーが作用点って感じだ。このため全体を仮組した後最終的に締め付ける順番は前→後(ジョイントバー)の方がいいだろう。ベースステー「INJK」は全ボルトを付属のハンドルで固定した後に鍵付きのカバーをかぶせて盗難防止としている。付属のハンドルは一種のトルクレンチになっていて、3N・mで空回りするとのこと。無くしたり破損したらトルクレンチで代用できそうだ。

f:id:obally:20220309212325j:plain

取り付け完了。
かなりガッチリ固定されて、キャリアを掴んで揺すってもはずれそうにない。
スクエアバーはカーメイト標準指定のB117(117mm)。車幅ギリギリに収まっているものの、バーの端がちょっと飛び出している感じがしなくもない。もうワンサイズ小さく(B107, 107mm)てもいけそうな気がするが、これが最大積載幅と考えれば汎用性はこっちの方が高いかもしれない。

今回はマニュアル通りの位置でセットしたが、場合によってはルーフラックに合わせて前後幅を微調整しなければならない可能性がある。そこはもう現物合わせか。

ということでラックの到着待ち。