passive log strage

バイク , モバイルガジェット , アウトドア用品 , 腕時計 ・・・等。

CT125 - スノーチェーン

パジェミに付けたから・・・CT125にも用意してあるんだよねこれが。

CT125のスノーチェーン

80/90-17というCT125とかCC110にジャストな(はずの)ラダーパターンのスノーチェーン。

www.monotaro.com

実は去年の冬に買っていたけど、使うタイミングがなく無くてそのままになっていた

で、パジェロミニも試しに付けてみたから、こっちもとりあえず付けるだけ付けてみようと。

オーソドックスなラダーチェーン。チェーンバンドが付属。

ってことで付けてみる。

チェーンバンドにフックを引っ張るためのワイヤーが付属している。

とりあえず形だけは付いた。が、どうしても緩い感じがする。

このフックは3段目までは入るけど、もう一段入ったらもっとピシッとしそうな気がするところなんだけど、どうしても入りそうで入らない感じ。基本は夏タイヤにつける前提なので、ブロックタイヤ(IRC GP-22)しかもすり減った状態につけるとどうなるのか気になっていたが、こういうところで微妙に変わってきそうだ。つまりもっとセンター側のブロックが残っていれば3段目でぴったりになったかもしれないし、ノーマルタイヤ(IRC GP5)だったら4段目に入ったかも。さらには空気圧やタイヤ自体の温度(堅さ)などによって変化が出そうなので、調整の幅は随時発生するだろう。

しかし、この緩さだともうすこしチェーンバンドが短いものだったらテンションがかけられるかも。

www.monotaro.com

そんなこともあろうかと、さらに10mmほど短いSサイズが。

(本当はチェーンバンド別売だと思ってSサイズを別に買ったら付属してたんで重複っていう)1

付属サイズのチェーンバンド(275-14)のうち2本をSサイズに入替えてようやくピタッとした感じになった。ブロックパターンでもチェーンがブロックの隙間に埋まって意味なくなるようなことは無さそうで、雪を掻けそうな程度に出ている。あとは実走行して微調整、場合によってはチェーンバンドを追加したり足りなければタイラップなどで補強って流れになるはず。

もちろんまだ実走行してないっていう。

そもそもそんなに雪道を積極的に走りたい訳ではない。なんでって、雪そのものよりそこらじゅうに散布されている融雪剤が嫌っていう話。アンダー含めて樹脂カウルにカバーされているようなスクーターなら2ともかく、CT125のようなバイクは入り組んだ所に飛び散った融雪剤が入りがちで落とすのがクソめんどくさいのだが、融雪剤を落とさないと錆に繋がるので洗わざるをえないことを考えると、正直ね・・・。

なので、一応買ってはみたが当面の間はお蔵入りということで。今のところは「それでも走らざるをえない」となった非常用・防災用としてのストックにする。

フロントタイヤにスノーチェーンは必要か

以下、机上論。

駆動輪にスノーチェーンを取付ける理由は、もう当たり前だが駆動輪がグリップしなければ進まないから。では非駆動輪つまりフロントタイヤにスノーチェーンを付ける意味は?

パジェロミニの場合、二駆モードではリア駆動なのでスノーチェーンをリアにつけるのは標準だが、フロントタイヤにもスノーチェーンを付ければ、四駆モードで駆動力を有効に路面に伝える事が出来る。リアだけ装着した状態で四駆モードに切り替えると、リアの駆動力が強すぎてフロントの操舵が効きにくいいわゆる「プッシュアンダー」になる可能性がある。 ということで、四駆(FRでも)の四輪なら全輪に取付けることの意味を見いだせる。それでもワンセットしかない場合はやはりメインの駆動輪であるリアに装着するだろう。

では、バイクの場合はどうか。

FR車の四輪と同じでリアタイヤで駆動なおかつフロントタイヤで舵取りをしている以上、フロントもグリップしなければ旋回できない。これも「プッシュアンダー」と同じ状態。となると可能ならばフロントにも装着した方が良いのは間違いない、というのは理解できる。
ただ、設置面積が少なくそもそもフロントタイヤのグリップに頼る走行ができない。ラダーパターンでは横方向に対する滑りが大きくなるので、リアならラダーチェーンでいいとしても、フロントはタイヤの回転方向に安定する亀甲パターンのチェーンが欲しい。 なんにせよ、ワンセットしかないならやはりリアに装着することになるが、真に有効かどうかは路面の雪質の状態に左右されそうではある。

今のところ80/90-17に付けられる亀甲パターンのチェーンを見つけられていないが、よいモノがあったら試してみたい。

いや・・・まぁそこまでしなくても良いか。


  1. リンクはモノタロウを張っているが、このセット品を購入したのは別のネットショップ。肝心のショップは・・・どこだったか忘れた(モノタロウやAmazonやWebikeではない)
  2. まぁ、スクーターでもカバーの内側はフレームな訳で。アドレス110(2st)のリアサス交換しようと思ってメットインの底外したら、フレームは錆だらけだった、みたいなことはあったので・・・。